【熊本地震】「災害派遣等従事両証明書」の発行について
- 2016/04/22 19:13
- カテゴリー:社協新着情報
平成28年熊本地震に際し、熊本県では、熊本県内の被災地支援等を目的とする車両に対して「災害派遣等従事両証明書」を交付することとなりました。高速道路等有料道路の料金所を出る際に、証明書を料金所に御提出いただくことによって、有料道路の通行料金について無料措置が講じられます。
対象となる路線、手続きの方法等、詳細は熊本県のホームページに掲載されていますので、ご確認ください。
http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15425.html?type=top
なお、京都(綾部市)からボランティア活動に出発される方は、「災害派遣等従事車両証明申請書」を都道府県庁もしくは、各市町村(綾部市)へ提出することになりますので、京都府 災害対策課(075-414-4479)もしくは、各市町村(綾部市総務課防災担当 42-4222)にお問い合わせください。
※ボランティア保険の加入に関しては、「綾部市社会福祉協議会」(川糸町)または「あやべボランティア総合センター」(本町)にて受け付けています。(地震災害の活動に関するボランティア保険は、「天災プラン」への加入が必要です。)