電話0773-43-2881 社会福祉法人綾部市社会福祉協議会

エントリー

カテゴリー「社協新着情報」の検索結果は以下のとおりです。

ふるさと綾部の老人を守る会ニュースレター80号を発行しました

ふるさと綾部の老人を守る会は、綾部で暮らす70歳以上の親と離れて暮らす子どもが会員となり、親が年を重ねても、しあわせに安心して生活できるように、そして、綾部を離れた子どもも、年を重ねた親を残して働く不安の解消に努めることを目的に、昭和46年に全国で初めて誕生した組織です。親のお宅の定期的訪問、会報の発行、見舞い・香資、傘寿の祝い、支部による活動、友愛訪問、バス遠足などを行っています。ただいま会員を募集しています。お問い合わせは、ふるさと綾部の老人を守る会事務局(綾部市社会福祉協議会)まで。

20170725173653-0001.jpg

 

 

平成29年7月九州北部豪雨災害ボランティア活動サポート募金の開始について

京都府災害ボランティアセンターでは、このたびの九州北部の豪雨災害に関する災害ボランティア活動を支援するため「平成29年7月九州北部豪雨災害ボランティア活動サポート募金」を開始しました。集められた募金は、京都府内の団体による災害ボランティア活動の支援金、京都府災害ボランティアセンターが行う支援活動の資金、現地災害ボランティアセンターの活動資金等として活用されます。詳細はこちらをご覧ください。

平成29年度成年後見セミナーの開催について

「よくわかる!知って安心!『成年後見制度』と『遺言』」をテーマに、セミナーを開催します。講師は、成年後見センター・リーガルサポート京都支部 司法書士 吉田 功氏です。誰でも参加できます。詳細は別紙のとおりです。

 

九州北部を中心とした豪雨災害にかかる被災地支援・災害ボランティア情報

活発な梅雨前線の影響により、75日(水)から、福岡県や大分県を中心とした九州北部において甚大な災害が発生しました。

現地では災害ボランティアセンターが立ち上げられ被災地支援・災害ボランティア活動が行われています。

最新の情報はこちらでご確認ください。

平成29年7月5日からの九州北部豪雨に係る被災地支援(大分県・福岡県)のために使用する車両の取扱いについて

平成29年7月5日からの九州北部豪雨に伴う災害に対し、被災地支援等を目的とする車両に対して「災害派遣等従事車両証明書」を交付します。本証明書を料金所に提出していただくことで、有料道路の通行料金について無料措置が講じられます。

「災害派遣等従事車両証明書の申請書」に必要事項を記入のうえ、綾部市防災課防災担当(0773-42-4222)まで提出してください。

詳しくは綾部市のホームページでご確認ください。

広報紙「あやべの社協」225号(2017.7.14)を発行しました。

(主な内容)

○別所おしゃべりカフェ

○28年度綾部市社会福祉協議会事業報告・決算報告

○[特集]生活支援体制整備事業はじまる!!

○社協スクラップぶっく

○「あボ(あやべボランティア総合センター)情報」

○ひとが、まちが、元気になるエッセイ「わがまちAtoZ」

20170718085445-0001.jpg

 

 

広報紙「あやべの社協」224号(2017.5.16)を発行しました。

(主な内容)

・表紙「うったにサロン」

・平成29年度綾部市社会福祉協議会事業計画・予算

・綾部市社会福祉協議会事業概要

・社協スクラップぶっく

・「あボ(あやべボランティア総合センター)情報」

・ひとが、まちが、元気になるエッセイ「風景修復士」

20170524085724-0001.jpg

 

広報紙「あやべの社協」223号(2017.3.16)を発行しました。

(主な内容)

・表紙「ひふみサロン」

・歳末たすけあい運動報告

・生活困窮者自立支援法施行に伴うアンケート調査結果報告

・社協スクラップぶっく

・「あボ(あやべボランティア総合センター)情報」

・ひとが、まちが、元気になるエッセイ「未来のたまご」

20170331131342-0001.jpg

広報紙「あやべの社協」222号(2017.1.16)を発行しました。

(主な内容)

 ・表紙「ほたる草」

 ・年頭あいさつ

 ・社会福祉法人改革が本格的にスタート

 ・貸出し機材一覧(2016)

 ・社協スクラップぶっく

 ・「あボ(あやべボランティア総合センター)情報」

 ・ひとが、まちが、元気になるエッセイ 「新しい組み合わせをつくろう」

 ・善意の寄託

20170117125718-0001.jpg

広報紙「あやべの社協」221号(2016.11.16)を発行しました。

(主な内容)

 ・表紙「笑話会」

 ・歳末たすけあい運動がはじまります!!

 ・第65回京都府社会福祉大会

 ・賛助会員の紹介

 ・被災者とボランティアをつなぐ 綾部市災害ボランティアセンター

 ・「あボ(あやべボランティア総合センター)情報」

 ・ひとが、まちが、元気になるエッセイ 「自分資源×地域資源=!」

 ・善意の寄託

20161122181141-0001.jpg

ページ移動